うれしい発表だ。Drupal 8 のコーメンテナーになってくれという僕の要請を“catch”ことナット キャッチポール(Nat catch
Catchpole)が受けてくれた。彼は 1 リリース サイクル期間 (現在のリリース サイクルが終わるまで) 僕が Drupal 8 開発をコーディネートするのを手伝ってくれる予定だ。
ほぼ 6 年にわたって Drupal に携わってきたナットは Drupal 7 コアに貢献したトップ コントリビューターの一人だ。コミュニティー内では、ソフトウェア デザインへの情熱があり、驚くほど才能に恵まれたエンジニアとして知られている。また、彼はパフォーマンスと拡張性 (スケーラビリティー) に対する取り組みの推進力でもある。さらに、彼はコア開発における数々のプロセスに細心の注意を払い、どうやったらそれらを改善できるかということに気を配っている。彼は Drupal コア開発が今まさに必要としている存在だと僕は固く信じている。
僕がナットでいちばん気に入っている点のひとつは、彼が「不必要な複雑さ」を嫌うところだ。アーキテクチャーに関する意思決定を進めるうえで彼は大きな支援力になるだろうと僕は信じている。彼なら Drupal コアのフレームワークとしての側面を向上させる助けとなり、無駄なコードには「ノー」と言ってくれるだろう。
ナットは Tag1 Consulting 社のために働いている日本から作業を行うことになる。10 月 4 日から 22 日の間は旅行の予定が入っているそうなので注意して欲しい。ただ、コーメンテナーとしての任務に就くのは今週の予定だ。
僕はナットと共同で次期バージョンの Drupal の方向性を定めるということにものすごくワクワクしている!是非、彼に歓迎の意を表して欲しい。