ブログ

Drupal Blog
Drupal Info

Drupal 8 のレイアウト機能

2012 年 3 月 2 日 - 17:41 -- ドリース バイテルト

今月の初めに開かれた Web サービスとコンテクスト コアのイニシアチブ スプリントで、僕たちはそのイニシアチブの対象範囲を見直してみることにした。もっと(イニシアチブを)運営しやすくすると共にあまり意欲がそがれないようにするためでもある。僕たちは、イニシアチブが取り組もうとしていた主要な構成要素の1つを独自のイニシアチブとして分離することを決めた。それがレイアウト イニシアチブだ。

レイアウト イニシアチブの目標は、ページ上にあるすべての要素をコンテクストに基づいたcontextualブロックにすること。ドラッグアンドドロップ形式の(ユーザー)インターフェースを通して、それらのブロックを並べ替えたり整理したりできる柔軟なレイアウト(レイアウトの中のレイアウトさえも可能)にすることだ。

ジェニファー ホッジドン

2012 年 2 月 23 日 - 17:59 -- ドリース バイテルト

“jhodgdon”ことジェニファー ホッジドンJennifer Hodgdonは、ドキュメンテーション チームのリーダーとしてすばらしい業績を上げた。Drupal コアの API ドキュメンテーションが高いクオリティーと一貫性を保っている状態にしただけではない。“Novice”issue queue を通して新しい Drupal コア コントリビューターたちのオンボーディングも行っている(“Novice”は初心者。“issue queue”は問題点と対応状況を示すリスト。「オンボーディング」は開発に協力できるようにするための案内や情報提供)

未来は RESTful Drupal(後半)

2012 年 2 月 16 日 - 20:34 -- ドリース バイテルト

(この記事は長いので前半と後半に分けました)

対象範囲に関する決議

たっぷりと議論した結果、イニシアチブの対象範囲を単に「Web サービス」の部分だけに縮小し、「レイアウト、ブロック、関連 UI」の部分はひとつの別個な取り組みとして分離するということで全員の意見が一致した。

さらに言えば、PSR-0 や統一プラグイン システム(Unified Plugin system)といったいくつかの取り組みは、そもそも WSCCI イニシアチブに多少は関連しているというだけで、たまたま、ここに該当することになってしまったものだ。これらの作業は全般的なフレームワーク コミュニティーの取り組みの一部として継続される予定だ。

ページ

* 閲覧画面の幅および閲覧デバイスによっては、上に表示されるページ ボタンが減ります。ボタンの表示が不適切になったり、全体のページ数がわかりにくくなったりすることがありますが、ご了承ください。

© 2013 domisodo media, Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 3.0 License. Drupal Dries Buytaert 氏の登録商標です。

Subscribe to RSS - ブログ