ドリース バイテルトのブログ

BADCamp における僕の基調インタビュー用の質問は?

2011 年 10 月 17 日 - 12:26 -- ドリース バイテルト

これまで開かれたほとんどの DrupalCon よりも大きな DrupalCamp があるのを知っているだろうか?BADCamp こと Bay Area Drupal Camp だ。これは今年 1,400 人を超える人々が集まると予想されている催しで、この週末 3 日間にわたりバークレー市内全域に分散して開かれる。トレーニング、サミット(会議、討論会)、スプリント(短期集中型の開発プロジェクト)、セッション(プレゼン、ワークショップ)、BOF(特定のテーマに関心がある人々の座談会。Birds of a Feather gathering、そしてパーティーもある。

“catch”ことナット キャッチポール

2011 年 9 月 27 日 - 10:22 -- ドリース バイテルト

うれしい発表だ。Drupal 8 のコーメンテナーになってくれという僕の要請を“catch”ことナット キャッチポール(Nat catch Catchpole)が受けてくれた。彼は 1 リリース サイクル期間 (現在のリリース サイクルが終わるまで) 僕が Drupal 8 開発をコーディネートするのを手伝ってくれる予定だ。

Drupal コアの複雑度を管理、計測する

2011 年 9 月 19 日 - 18:52 -- ドリース バイテルト

僕たちは Drupal 7 を(Drupal 6 よりも)使いやすくした。その一方で、サイト構築者にとっての機能をより豊富にした。コア開発者たちにとってはより複雑なものになったが、それは驚くようなことではない。1つのソフトウェア アプリケーションが進化するにつれて、その複雑さを保持または減少させる作業が行われないかぎり、複雑さは増大するからだ。

そうなるとフラストレーションが増える可能性がある。ソフトウェアの複雑性は(コードに)変更を加える障害になり、バグが生じる原因にもなり得る。新しいコントリビューターも参加しにくくなる。(こうしたことから)コア開発者たちの間には、Drupal の複雑さを減らすための処置をとらなくてはならない、という全般的な心情がある。僕も心からそれに同意する。

ページ

Subscribe to RSS - ドリース バイテルトのブログ